AxEL,
この 2月に学生さんたちと交流したアクセルにて、今回は
ネルコラボで活動している学生さんと、なんとサシで質問責めに. 笑
axel.hiroshima.jp/
internship-jpn.com/
このかわいい♡学生さんが関わるビジネスコンテストにて、
提案するデザインの在り方と注意点など、できるだけわかりやすく
噛み砕いて伝えてみた。見ての通り、頭の回転が早い人なので
2時間もあっという間に終わってしまった。
これで役に立てたのかは疑問だけど。
豪快によく笑う子なので、こっちも緊張せずに答えられたけど
やっぱり ネルコラボに来る大学生は賢い、優秀だな。
さて、コンテストのプレゼンが上手くいきますように。
提案のコンセプトとアイデアもいいから 大丈夫。 受賞できたら
おごってもらおっと。あ、これはパワハラになるのか. 笑
good spoon
pizzeria & cheese
終わったらちょうどお昼だったので、アクセルの SAKURAさんを誘って
ランチへ。目の前のゲートパークにオープンしたピッツェリア、
グッドスプーンが気になっていた。開店して 3ヶ月、お昼時は今も
人気で並んでいるとか。
オープン時の詳しくはこのブログ、この人相変わらず早いなぁ。
goodspoonshiminthiroshima.owst.jp/
instagram.com/goodspoon_
当店おすすめという 自家製ブッラータチーズのピッツァをオーダー。
880円で自家製フレッシュチーズとパンの食べ放題〜ってメニューもあり。
大手グループのチェーン店だけど、ピッツァはともかく、なんで
自家製チーズ? チーズ工場でも買収したかな. 笑
このブッラータチーズは大きくフレッシュで美味しかったけど
下のピッツァ生地が軽くて、味わいも弱く負けちゃってる。
まぁまぁ高いのに残念。
同時に出てきたビスマルクも、生地がなんかねぇ。
でも SAKURAさんは相変わらずで、ブッラータに負けてない
ボリューミー!笑 あ、これはセクハラになるのか、失礼。
instagram.com/a2shistagram36/
それにしてもけっこう席数多いのに、女性客でほぼ満席だった。
ハワイアンパンケーキのお店も相変わらず並んでる、他はガラガラの
平日 14時すぎ。
この同じ 2階の端っこに、来月オープンするお店を今、
デザインしているけど、ここで飲食店はやっぱり難しいなぁ。悩む。
LUCKY BAKERY
なので、下に降りて ラッキーベーカリーでパンを。ここの
フィッシュサンドがお気に入り。クセがあってボリュームもいい。
instagram.com/luckybakery
でもここもちょっと苦戦してるね。アイテムの変化がわかりやすい。
食にめちゃうるさい某外食グループの会長が、これは美味しかった!と
絶賛してたジャムがあった。試しに買ってみよっと。
穴吹で講師をしていた時もそうだけど、学生さんとフラットに
忖度もなく、正面から向き合って話し合うことは大事だね。
いろんな角度から気づきや発見があって、答えているこちらが学べる。
さて、帰って仕事、仕事。
kantyukyo
「 絲 」展
閒中居(カンチュウキョ)で開催されている「絲」展へ。日曜最終日で
仕事を抜け出して、なんとか観に行けた。去年の 11月以来、久しぶりの
カンチュウキョ、変わらないこの暗い空間が、京都で観た kankakariの
「 分陰 」を思い出させた。
kantyukyo.jp/top/
絲 i t o i t o
糸を紡ぐことがテーマになってるアーティストさんで、なんと
広島の作家さんだった。しかもご夫婦共アーティスト。
instagram.com/__itoito__/
これはインドの野蚕(やさん)の繭、でかい!
おまけにとても硬い。
これは麻を紡いだ糸で編んだ手提げ袋。枠織という古代の織り方で、
誰でも 1日で作れるポシェット?的な袋のワークショップもあり、
予約していた。
カンチュウキョのお茶・おやつ付きで。
この座布団?もまるで毛皮のようだけど、輸入で仕入れてる材料から
処分される部分をリサイクルして糸を紡ぎ、織り上げている。
糸自体が太いけどフワッとしているし、触り心地も気持ちいい。
でも残念なことにこの材料が不足していて、品切れだった。
いつものことながら、カンチュウキョさんがディレクションする
個展の案内状が秀逸すぎる。今回も解読するのに難解だった. 笑
ちょっと大きな「ネズミ花火」みたいだけど. 笑
薄い和紙の封筒?袋から、紙縒り状のものを出したところ。
その紙縒りを破かないように丁寧に広げると、「絲」というタイトルと
展示日時とお問い合わせ先が一行だけある。しかも裏刷りで。
その紙縒り(こより)にした案内状を、油に浸し火を付けると
江戸時代の灯りになる。時代劇に出てきそうだ。
日本の一般的な お蚕さんの繭。先ほどの野蚕の 1/3ぐらいね。
その繭を作る昔ながらのケージを畳んだ状態で、ディスプレイ。
奥の部屋では実際に使われている、これまた古い織り機と
その織物が渋い。
床の間に飾られているこれは 昔の「虫かご」ね。
とても小さな工芸品、カンチュウキョさんのコレクションだな。
この羽織りものもよかった、インド産の生地を縫い合わせ、
腕を通す穴だけ開けている。肩掛けや襟巻きにもできる。
しっとり柔らかく優しい風合い。
ゆっくり観れなかったけど、仕事からちょっと抜け出して
行ってよかった。
また次の予定と約束もして、さて現実に戻ろう。
仕事もたいして忙しくもないのに、畑 ほったらかしにしてると
雑草だらけで うんざりする。
でも今年は久しぶりに、ゴーヤーがいい感じにできる、できる。
唐辛子が赤くなり出した、なった順からまめに収穫して冷凍保存〜
柚子ができたら、柚子胡椒作りに。
今年は気まぐれにモロヘイヤを植えてみたら、出るわ出るわ〜
早く収穫できるし、葉を採っても採っても生えてくるし
ネバネバで美味しいし、こりゃハマりそう。
ちなみにこの日の収穫。ゴーヤーちゃんはどこかに嫁いでもらおう. 笑
空はちょっとだけど秋の気配。でも日中はまだまだ 30℃ UP!
今年はやたら、山百合がよく咲いてるなぁ。
これも強いなぁ〜 あっちこっちで咲いてる。
早く羽が生えたらいいね。。。
MARINA
MARIO ESPRESSO
お盆休みも昨日まで。お昼前に打ち合わせと現場を見るため
スタッフ拾ってマリーナのエスプレッソへ。とうぜんランチもここで。
世間様はまだ盆休みなので、やっぱり混んでいたけど
真夏日でもここは風も通って気持ちいいテラスで。ほとんどのお客は
クーラーの室内だったけどね。
レモンとベーコン、インゲンのクリームパスタ。広島レモンがたっぷりと!
茄子とベーコンのトマトソース、これは なつかしいな〜
往年 MARIOならではの味わいだね。
この日のスタッフは出ました! タチマチクリエイティブの
SAKURAさん。ちょうどこの日からお仕事です。
偶然ですが彼女とは、MARIOランチが続くねぇ〜
instagram.com/a2shistagram36/
デザートはやっぱり別腹だそうで. 笑 さて仕事しましょうか。
深夜的中华食堂
ラピスラズリの烏田先生より、共通の知り合いで 13年は会ってない
まえぞうさんがお盆で帰ってるからと、食事にお誘いいただいた。
しかも指定されたお店が、なんとここで! これはうれしいなぁ。
lapistyle.jp/
instagram.com/inzenmasahiko/
おすすめコースになっていたので、目の前で調理しているのを見ながら
一皿ずつ出てくる。これは前菜で、エビの酔っぱらい紹興酒漬け。
定番のよだれ鶏も、ここならではの美味しさ。クセがあんのよ。
久しぶりの隠善シェフ、手際よく 7名分のコースを仕上げていく。
ゴーヤーとそぼろとナッツ?を炒めたような、美味しい〜
これも美味しかったけど、キノコときゅうり、豚?鶏だったかな〜
変わってたなぁ。料理の説明はあるけどメニュー表がないから、
覚えてないわ. 笑
黙々とこなす、相変わらずぶっきら棒なのよ。
これが 1番! 美味しかった〜 鱧ですよ!プリっと下揚げしてあって
これが 2人前で、もうちょっと食べたかった。
〆はさすがの麻婆豆腐で、ごちそうさまでした。
美味しかったな〜 どれもちょっと色味はないけど、そこがまた
深夜的だね。
奥が烏田先生ご夫婦、横にまえぞう( 前野 )さんと。
彼が 13年前、インドで亡くなった たっちゃんの骨を
家族に代わりわざわざ拾いに行かれた。今やその家族とも
連絡は取れなくなった。
いつか必ず まえぞうさんと、たっちゃんを焼いたガンジスの
火葬場に行くのが夢なんだ。
ほんとは十三回忌の昨年 行きたかったけど、
コロナ禍だったし。
たっちゃんは猿岩石よりも先に、ユーラシア大陸をほとんど
ヒッチハイクで横断した。その旅に出る前、餞別に渡したのが
藤原新也の「メメントモリ」だった。
インドで泣きたいなぁ。
この日はコロナ禍も明けて再開したらしい、学生交流茶会へ御呼ばれ。
広島の中・高・大学の茶道部が集まって、お茶を点て振る舞う。
そういえば母校の県工( 広島県立広島工業高校 )にも
女子の茶道部があったなぁ。全校生徒1000人に対して、
20名の女子生徒がいて、みなさん茶道部だった気がする。
さてお茶は先日の G7において、おもてなしに出されたものと
同じ銘柄だとか。なんとま。
もちろんいい一服でした。
め ん 呼 白
さて抹茶と和菓子の後で昼食です。やれやれ。
祭日でお盆、14時過ぎ、人気のラーメン個人店は休みだろ〜と思って
店先を通ったら、なんとやってる?しかも並んでない!
車を事務所に停めてきて、いただきます〜 今回はしょうゆで。
instagram.com/yohak_noodle/
こちらは塩。美味そうです、美味いんですよ。
前回はわからなかった、〆のごはんをチョイス。残った汁を入れて
出汁茶漬けになるという〜 さっぱりしてこれも美味しいです。
とんかつ料理
さ ち
この日はお客様が来られて、打ち合わせの前に近所でランチ。
ここらの飲食店は水曜定休が多くて、グルグル周ったあげく、
サラリーマン人気店とんかつで決まり!
変わらないね〜 ランチの安定感、ちょっと値上げしてたけど
このへんじゃとんかつ専門店皆無だからね、長く独走状態ね。
a.Table
アターブル復活のオープンから2ヶ月弱、再びランチに伺うことに。
まだまだ予約が取りにくいし、落ち着かないみたい。
instagram.com/a.table.
12〜15席だけど シェフお一人で すべてこなしてるので、たいへん〜
とうぜん時間はかかるのです。
メインは前回、あえて選ばなかったエビのクリーム煮を選択。
お肉はやわらかい仔牛のソテー。
それは一口食べて蘇る、まさに伝説の味わい。
アターブルが並木通りの 1号店から地蔵通りへ移転した 19年前、
アルバイトで入らせてもらい、仕事終わりの賄いで 何度と食べてきた味。
エビのアメリケーヌソースは、フレンチならどこでもある定番だけど
モロシェフが仕込むと、なぜこうも優しく滑らかなソースに
なるんだろう。
バイトしてた頃の自分は、このエビのクリーム煮に
それほど思い入れはなかったのに(もっと他の料理に惚れていたから)
一口しただけで いろんな感情が沸いてきて、一瞬だけど
胸が熱くなった。
私のSNSを見て「 連れて行け〜!」とメッセージしてきたのは
19年前当時のスタッフで私にとっては先輩になる、マリさん。
移転した当時のアターブルはシェフと奥さん、コックのトミさん、
千田にあったベーグルカフェ「ミルサン」の MINAさん、
そして美人の最年少、マリさんしかいなかった。
デセール盛り合わせが出て、2名の楽しい同窓会は感動で終わった。
モロシェフはまだまだ落ち着かない様子だったけど、なんとか
いいペースで続けられそう。
また来ますね。
奥さまや MINAさん、トミさんにも会いたいなぁ。
RIGOLO DESSERT
さて、もうちょっと話足りないようなので、アターブルから車で3分、
リゴロデセールへ。今年からかき氷を始めたらしく、さっそく実食。
rigolo2008.com/
instagram.com/rigolodessert1/
桃のミルクはこの中にも桃が入っていて、丸々一個入りで 1500円!
友達でもあるウサギヤサロン、桃のメルバと比べても あっさりしていて
桃の味わいもまったく別物。もちろんお値段も 500円高いけど。
それとこの盛り付けは映えるけど、食べてたら どさっと崩れるので
リゴロ若マダムの忠告通り、撮影終わったら受け皿を上手く使って
食すように。
こちらはマンゴーミルク。美味しいです〜
隣の席で若い女性がお一人で、これまた映える桃のパフェを
じっくり堪能してた。どう見ても常連さんだな。
リゴロの店内で食べれる、季節モノのフルーツパフェはとても人気だ。
可部のマダムたちが平日のカフェ代わりに利用している。
カフェなどで出されるパフェとは違い、ケーキ屋さんが大量に取り寄せる
フルーツを贅沢に使うことで ロスも無くなる。その分さらに
サービス価格で提供している。
席数は外のテラスを合わせると 13席、残暑を過ぎれば
テラスのいい季節になる。
韓 味 家 hanmiga 3
韓味家(ハンミガ)3号店のレセプションも無事終わり、開店から10日間
パクオーナーから「 一緒に作業していたすずちゃんと食べに来て〜 」
という、リクエストにお答えして夕食にお誘いした。
それもすずちゃんと 彼女のお母さんと。じつはすずちゃんより
以前から、お母さんのとはお知り合いで同級生。
こうして 3人で食事するの、昨年の山椒魚以来です。
自家製のキムチと〜
サービスして頂いた豆腐の突き出し。
豚足もやわらかく、やさしい味わいに。
王道の豚肉サムギョプサル!
この白ネギの唐辛子和えが また美味しい〜
チヂミはいいね〜いい!
出ました! テールスープですね〜 美味しいな〜
ごちそうさまでした! ここは事務所から近いしまた行こっと。
janchi !!
miss hoa
vietnamese cafe
このごろよく伺っているパセーラのベトナミーズカフェ、ミスホア。
この 10月に閉店して、隣のゲートパーク内へ移転することになった。
開店から 21年、とても思い出深い仕事だった。
2002年、当時の MARIOとしては大盤振る舞いの店舗投資。
シンプルで広々としたアジアンテイストの店内、
昼間からけっこう寛げる。
インテリアやテーブル、椅子もすべて ベトナムでオーダーしたもの。
ちなみにこの写真のテーブルは当時のものだが、椅子はおそらく
閉店したマリオズ・バーで使っていたものだろう。
店内からはパセーラの空中庭園「スカイパティオ」が広がる。
この日は MARIO店舗設計を担当している 「 スペース NA 」の岩田さんと
店舗の現場検証のついでにランチ。1994年以降の MARIO店舗はすべて
彼が設計している。デザートも入れたら、27年で25店舗はやってるね。
ベトナムに行った時のことは、ほんとよく覚えているけど
お店もいつかは無くなるもの。21年もあっという間だった。
あと2ヶ月、関わった飲食店はできるかぎり
最終日に食べに行く。ちゃんと記憶に留めておくために。
USAGIYA
Salon
ここでかき氷食べるのは 2度目。お客様の JAM cafeさんも
お店でかき氷を出しているけど、以前から広島人気 No.1 かき氷を
食べてみたい!とのことで、実食です。
でもこのメニューはちょっと、わかりにくいなぁ〜
instagram.com/usagiyasalon
季節もので「 桃のメルバ 」が一押しだった。これはたしかにすごい!
どうやら岡山ではなく、広島産?らしいけど、一般の流通では
売られていないもので、オーナーが惚れに惚れ込んでいる。
ちなみにお値段も No.1かも。
こちらは私が頼んだもので、小豆と練乳、底にはぜんぜん甘くない
杏仁豆腐が入っていた。悪くはないけど、これならもう500円出して
ぜったい桃にするべきだね。それぐらい満足度に差がある。
それと杏仁豆腐はどちらにも合ってなかったね。
ウサギヤサロンといえば、やっぱりこのプリンと
タルトタタンは絶品。とにかくギリギリ濃〜いテイストが
とことんおフランス!
JAMさんは「 広島みはらプリン 」にも認定されている。なので
このプリンにも感心しきりだった。
飲食店は何年経っても、超人気店になっても
ベンチマークをしなくなると、必ず慣れて廃れてしまう。
老舗と呼ばれるようになるまでは、
つねに他店に足を運ぼう。
jamcafe_miharapuding/