妹の時間。
天仁庵 anneau 魚倉食堂  2024.12.09 Mon

IMG_6841.jpg
さて江田荘からゆっくり島の海岸線を進み、音戸大橋のたもとへ。


IMG_6837.jpg

天 仁 庵

音戸といえば久しぶりのこちらまで。ランチはしなかったけど
妹が江田島土産でもと寄ってみたけど、江田島産のものは
それほどなかったね。
tenjinan.jp/
instagram.com/tenjinan_/

ko11.jpg

中庭では鯉が泳いどる〜 寒いのに。




IMG_6848.jpg

天 仁 庵  Diminish

海沿いのその同じ通りに、天仁庵のケーキ屋さんができてた。
いつの間に〜 ちゃんと展開するなぁ。
instagram.com/tenjinan_diminish/


IMG_6847.jpg
島ならではの路地、天仁庵にあやかってかな、


IMG_6843.jpg

a n n e a u

小さな雑貨屋「 アノー 」 ボロくてやばい古民家の 1階で
なんともセンスのいい雑貨屋、アンティークショップ?もできてた。
instagram.com/anneau/

IMG_6845.jpg
雑貨屋といっても、ほんと島の50年前の簡易住宅のダイニング?
といっても二畳ぐらいのスペースに、たくさんの商品を集めていた。
私たち 3人が入ったら、床が抜けそうなほど. 笑


IMG_6844.jpg
オリジナルのアクセサリーもよかったけど、この籠とかが
いくつかあって、購入したね。

寄り道もここまで
さて、広島市内へ帰りましょう〜



IMG_6874.jpg

魚 倉 食 堂

その翌日〜 妹が東京に帰るので、広島駅まで送ることに。
道すがら「 スパイラルガーデン 」の前を通るので、そこで
ランチすることに。いろいろ見てまわり、彼女が選んだのがここ
鳥取から出店した寿司と海鮮のお店かな。
uokura.net/

IMG_6852.jpg
この日替わりランチ、カレイの煮魚が美味しかったね〜
味噌汁のカニもヤバイでしょ!


IMG_6855.jpg
まぁ、気をつけて帰りんさい。




IMG_6856.jpg
年に 2回、必ず帰ってきて島の墓参りする。
歳をとってなおさら律儀になってる妹。2つ下だから
あと 3年もすれば還暦になるけど、こうして話していても
彼女のイメージが、高卒で就職した頃のままだ。

ではまた東京で会いたいね。
前回、仕事で行ったのがちょうど 2年前だった。

もう懐かしいね。