二大並ぶ麺。
めん呼白 夢を語れ 2023.03.04 Sat
め ん 呼 白
一昨年の年末にオープンしたらしいのだけど、めん呼白(よはく)は
開店以来、いつもお客が並んでいる。
事務所から歩いて3分、ここはもともとアグリ黒田さんのお家で、
おばんざいのポットラックだった。
ちょっとわかりにくい 細い路地裏にあり、多い時には20人以上
並んでいるので、気になって仕方ない. 笑
この日はラーメン大好き藤本くんを誘って、並ぶこと30分、
ようやく口にすることができた。
なるほど!! これはすごい美味しい。
まずなによりもこのスープ、出汁がね。いりこがね...
.........ここでラーメン通ぶって語るとウザいし、長いからやめよ。
これはとにかくまた行きたいね。すぐそう思った。
instagram.com/yohak_noodle/
この焼豚のってる肉ごはんも美味しいけど、どうやらここは
白ごはんを頼んで、出汁茶漬けにして食べるのがいいみたい。
黒い店内にカウンターのみ、オサレで落ち着く空間になっていた。
かつてのポットラック 、その次の家主も知っているので 1階が
こんなに広かったけ? ちょいとびっくりよ。
ファサードも無駄な費用かけず、上手にリノベしている。
設計デザイナーの腕がいいな。
なつかしいこの狭き空間。時は流れて行くものね。
夢を語れ
HIROSHIMA
並ぶラーメンと言えばこちらも、すごいことになっている。
その呼白から歩いて 3分「夢を語れ」が3月に、閉店すると発表。
それから2月はさらに並ぶようになり、昼だけでも毎日、2〜30人は
ウエイティング状態。しかも開店 11時〜14時過ぎまで続くありさま。
最終日 3日間は交差点隔てて、神社の脇まで並んでいた。
この時点で90名はいる! すごいなぁ。
たしかこの正月の開店に先着200名?だったかな、
ラーメン一杯無料サービスした時もこれぐらい並んだけど
二郎系にここまでの威力があるとはね。
後で聞いたけど、店名の「夢を語れ」は、3年で辞めるという
期限があったらしく... いろいろたいへんだねぇ。
ra-mendo-ko-kai.blog.jp/