ひろしまデザインびと n-7
Hiroshima Designer / creator strawberryflog LAB 2021.07.17 Sat
研究所のドアを開けると、超リアルな 50㎝ぐらいのジョーカーがお出迎え。
数有るジョーカー史上、最高傑作だったダークナイト。
この研究所の主人と どこかしら共通点を感じる。
しかも足元に注目. 笑 大切なものは細部に宿る。
AFROG DESIGN UNIT
MASARU YAMAMOTO
AFROG「 ヤマモトマサル 」 彼と初めて会ったのはもう 8年前、
ギャラリー yo-haku( ヨハク )にて。こけらおとしの展示会に
いっしょに参加した時だった。
当時はマルチクリエイターという肩書きだったが、まさに多才、
WEB デザイン、制作までを主な生業にしているが、やはり特筆すべきは
フォトグラファーとしてのヤマモトさんだった。
2013年、yo-hakuで開催した 個展「 NO MATTER × UK 」は
静かに、衝撃的だった。
仕事柄、広島でも多くのカメラマンを知ってるけど
こんなアーティスティックな撮影できる人が いたんだなと。
センスよく会場まるごとコーディネイトしていて、そこに最高レベルの
プリントで、とにかく写真を観せる。一般的な写真家がする個展とは
一線を画すものだった。
とても繊細な現像処理をした作品はどれも、モニターでそれなりの
解像度で観てもいいものだろうけど、やっぱり写真は
プリントしてナンボだな、と改めて気づかされた。
NO MATTER × UK
そんなこんなで彼のファンになって(向こうは気持ちわりーだろうけど. 笑)
密かに SNSなどマメにチェックしてたら、とにかく粋な男でセンスいい。
才能もだけど、仕事でもARTでも趣味でも、とことん深掘りしているし
ちょっとし過ぎなぐらいなのに、バランスよく収まってる。
撮った写真とパーソナルティが ぴたっと重なる感じ。
ところがこの 2年ぐらい?インスタにも HPにも写真を載せなくなった。
新しいアカウントでもとったかな? ちょっと悶々としていた。
ヤマモトロスは長く、意外と効いていた. 笑
MARU-ch.
strawberryflog LAB
新しい事務所は八丁堀三越の正面側、ミスドの前の古い雑居ビルに
#苺蛙研究所という屋号らしい。 以前の名称は AFLOGで
アフロヘアとフロッグ(カエル)を掛け合わせたと聞いたけど、
カエルがモチーフなってるのが 勝手ながら親近感を覚える。
私の事務所は 2年前までカエルだらけ、知人から頂いたカエルの
置物やグッズを 50匹以上、至る所に飾っていた。
一昨年に選抜して 今表にいるのは24匹、大人しく配置している。
脱線したけど、さて「 苺蛙研究所 」とはまたヤマモトさんらしい、
ユニークな屋号にしたもんだな。もう興味しか湧かない。
そしてこの春ぐらいかな、ツイッターとインスタのストーリーズで
断片的な動画が上がってきて、復活? どうやらこれは事務所を
開いたのかな? 研究所って… とまぁ、これはどうにかして
会いたい、できれば研究所に伺いたい〜と、アポどり法を模索してたら
カレーメイソンの K-COさんが タイムリーにアクセスしてくれて
念いは通じる もんね、グラマラスな K-COさんに感謝。笑
久しぶりのヤマモトさん。なんか会うたび印象が変わる。
初めて会った時は着物で来たからね。ハットもよく似合ってたし。
クリエイターで着物、着こなすなんて 羨ましいなぁ。
SNSでよく上がっていたカフェコーナー。エスプレッソマシンは
ASCASO、セレクト渋い。こいつは扱いにくいやつだ。
豆から挽いて、とても丁寧に一杯を淹れる。
これは美味しい… 好みの味わいだ、香りがいい。見た目より深い。
今年飲んだアイスコーヒーでは暫定 1位。
するとおもむろにヤマモトさんがミルクを持ち出した、しかも木次!
これはうれしい〜 ブラックもいいけど、カフェオレは別格なんだよね。
ここからたっぷりとラテに味変。
さて一息ついてから いろいろ質問攻め. 笑 コロナ禍で今日までの
仕事のことや、この研究所を起こした流れ、その屋号の由来とか etc.
なにを聞いても躊躇なく、的確に返してくれる。
特に気になっていたのは、ここでなにを研究しようとしているのか。
すると話しながら おもむろに立ち上がって、ホワイトボードに向かい
わかりやすくチャートにして解説してくれた。
彼は 2つの専門学校講師をもしてたので、これはもう ちょっとした
セミナーだったね。
このあとボードにはテキストがびっしりと書き込まれていく。
これまでのいきさつ〜これからの推測、内に宿す 心理的な背景も
織り交ぜながら、フローチャートを組み立てて見せた。
具体的にはこの研究所としてのビジョンなんだけど、これが今の私には
とてもタイムリーなレクチャーになった。大きな気づきがあったので
ありがたいなぁ。なので、ここでその内容までは載せれないね。
そんなこんなで 2時間半、長居はすまいと決めて来たけど
こちらが勝手に熱が上がってしまい、会話が止まらない。
めんぼくない。 とにかく
まだまだ「 ヤマモトマサル 」からは目が離せない。
写真はがんばって撮っても、彼にはボロがバレるので
ここに入ってすぐ、何も考えずに軽くシャッターを押した。
帰って現像してみると
このエヴァ弐号機のが 唯一のお気に入り。