オーナー不在でも
麦家人 r i t . 2024.07.19 Fri
麦 家 人
広島つけ麺店を出したいという方から聞いて、前から行きたかった
江波のつけ麺屋さん「 麦家人(ばっかじん) 」へ。
原田製麺の直営店になるんだね。
SNSとかは無いみたい(とうぜんか)なので いつもの
このブログでも。
park-side.co.jp/blog/gourmet/
まだ新しい〜 なかなかオサレなファサードで、お昼前なのに
すでに満席。ちょうどウエイティングかかってた人が入って
すぐ座れたけど、店を出る頃は4組ほど並んでた。
駐車場があるとはいえ、この場所でこれはすごいなぁ。
それにしても何年ぶりに? 広島つけ麺、食べたけど
え?すごい美味いんだけどこれ! 昔はほんと好きで冬でも
メジャーなチェーン店や、十日市と舟入の老舗とか行ってたけど
今までで 1番かもしれない。
味がどうとか、なにかクセがあるとかではなく、いたって
当たり前なんだけど。
味・ボリューム・お値段、とにかくすべてのバランスがいい。
店の雰囲気とスタッフおばちゃんたちの 仕事っぷり、
これはすぐまた行きたくなったね。
CRAFT CHOCOLATE & COFFEE
r i t .
もちろん江波の端まできたらとうぜん「 リタルダンド 」へ。
オーナーは居ないだろうけど、辛い冷麺の後にデザートでも。
rit-craftchocolateandcoffee.com/
instagram.com/rit.craft_chocolate_and_coffee/
あら、なんか見たことのない?レコードチョコの
ジャケットデザインがあるな。
アインシュタインちょっと怖い. 笑
初めてみるスタッフさんがとてもいいサービスされている。
でもオーナーがいないのはやっぱり寂しいなぁ〜
さていつもの高級濃厚クラフトチョコのソフトクリームを
暑〜いテラスで惜しみつつ舐めていると...
なんと東京からたまたま帰っていた、オーナースミイくんが
わざわざ会いに店まで来てくれた。スタッフが連絡されたみたい、
ありがたいね〜
東京での出店話も 根掘り葉掘り聞いて、すごく充実しながらも
広島では味わえない、緊張感をまとっていた彼に
エールを送った。
ちょっと放置されてるチンクエも動かなくなって
ずいぶん経つだろうか。
「 いつでも治して走れますよ〜 」
自ら修理もできるスミイくんならではの、愛車を見ながら
余裕さえ感じる眼差しを確認して、さぁ仕事しよう。