松山のちょっと奥地にあるスーパー日東 久米店、以前から気になってた。
車をとめてよく見ると・・・
この看板の文字がね、目を疑ったんですよ。
よくお店の解体工事の時に、こんな?に遭遇したりする。
古い物件ほど「 何、考えてこんなことしたんだろ?」っていう、施工の謎・・・
普通、今時の看板で この手の立体文字なら、カルプものや発砲スチ製の 軽い素材で作るんだけど
これはどうみてもスチールチャンネル文字!(鉄の板を曲げ加工し、立体的に形成する)ありえへん(笑)
おまけに焼き付け塗装してるみたいで、ピッカピカに光ってるのよね!
見てわかるように1文字1,5m 高はありそうだし、見積りしたらこりゃ〜とんでもないことよ!!
考えれば考えるほど・・・ すごくない?(笑)
もっとも謎なのが、なぜ看板の文字はピッカピカの新品みたいなのに
ベースはこんな、ベッコベコの錆錆トタンのままなのか?(笑) 写真じゃわからないだろうけど
すごいギャップ!! そもそも文字にこんな予算かけるなら、土台を再塗装するぐらい、知れているだろう。
もしかして、このチャンネル文字はもともとあったのだろうか?
それをわざわざ全て外してヤスリかけて再塗装したのか? いや付けたままで足場組んでやったのか?
あまりにもキレイにムラひとつなく仕上げているから 余計、謎が深まっちゃって。(勝手に・笑)
ショッピングスクエアーってのが泣ける(笑)
一応、チェーン店の地元スーパーなんで駐車場も大きく、にぎわう?(笑笑)っていたけど、
中は暗〜く、かなり古いタイプ。 看板施工の謎は、まず解けそうもない。
広島市中区広瀬町3-24 秋田ビル301 Tel 082 532 1288 Fax 082 532 1290
Copyright (C) 2010 EZUYA.Co.,Ltd. All Rights Reserved.