いろいろメンテナンス。
2025.02.20 Thu
ありゃ? 朝起きたら腰が痛い。
左側の背中の奥、昨年末もこれがあって、1週間で治ったけど
今回は 2週間経っても完治しない。さすがに不安になったので
ここは広島 1骨の名医に診てもらうことに。
以前入院した病院から移籍されてたので、通勤途中に寄れるのは
ちょっとうれしい。
たぶん 9年ぶり?の先生、さすがに歳をとられたかな。
痩せたね〜 頭白いし、大きな身体で豪快にしゃべるイメージは
なくなったけど、でもより黒くなってるし. 笑
話したら相変わらずで頼もしい限りですよ。
さていろいろ診てもらって、治療などわかったので
まずは一安心。先生は単なる一医者ではなく、医者としての
器が大きい方だと思う。
いいろいろあった四十代、人生の恩人です。
さてメンテナンスといえば事務所の MUJIチャリ〜
先日パンクしてしまい、タイヤもかなり摩耗してたので
タイヤごと交換することに。
高校生のころから使ってる自転車用の工具類。当時ランドナーという
旅行用の自転車で、春休みとかによくツーリングしていたので。
もう40年以上前の、昔とった杵柄だね。
before写真を撮ってないのが残念ながら、黒くて安い子供用の
タイヤから、アイボリーリボンのタイヤへ。
ちょっとオールドスタイルになっていい感じ〜
この MUJIチャリは 20年前、お客様が引っ越しされる時に
譲っていただいたもの。とにかく丈夫で、今まで故障も
パンクしかしてないし、重宝している。
ついでにランドナーも引っ張り出してかるく磨いておいた。
ケルビム スーパーランドナーのフレームはもう、40年以上前のもので
以前お世話になっていた家具屋の加山さんから譲り受けたもの。
当時の職人のラグレスフレーム、素晴らしい技巧だ。
このフレームともう1台、トーエイのランドナーやパーツも
たくさんあるけど、そろそろ処分しないとね。
メルカリでも出品しようかな〜
自分もいい歳になった。
事務所にはなぜか? 一輪の薔薇が咲いている。先日お客様から
お裾分けしてもらったもの。
けっこう長く咲いてるもんだね。
一輪でも部屋が明るくなる気がする。
ソーイングビー 7が終わってしまった。
たしか 4あたりから見ているけど、始まるといつも
まだ長いな〜と思いつつ、終わるとあっという間で
妙な達成感がある。
毎回、誰が優勝するか? 7、8人残った時点で想定つくけど
今回は最初からこの人だと思っていたからね。
わかりやすくて、ちょっと物足りないか。