パン屋さんのお仕事で、うれしい再会が待ってた。
ご当地の鍛冶職人、三津屋のツトムだ。
6年前に亡くなった、
鍛冶やでアーティスト、光村孝治さんの後継者。
急死した父親の後を継ぐために
デビューを兼ねて個展を開催、そのパンフを
デザインさせていただいた。
光村さんには、ずいぶん仕事を頂いたからね・・・
カフェやレストランの経営から、店鋪の設計施工、
アイアンの作品、個展までこなしてた光村さん。
その1番弟子は、今や有名な
la forgerone の 岡本さん、鐵を打つ美人である。
かつて、同じ師のもとで学んでいても
二人の創るモノはずいぶんちがう。とうぜんである。
二人とも仕事で関わることは少ないけど
それぞれの中に光村さんを感じるし、
今更ながらに、粋な人だったと想う・・・
光村さんを検索してたら、この人、いいこと書いてるな〜。 静けさを抱く冬の陽だまり。
相変らずのあばら屋鍛冶や。むかしのまんま。
「お父さんに似てきたね〜」「最近よく言われます。でもいやじゃないっすよ!」
みんな変わってないようで、成長してるんだね・・・
鉄の温度は1000度になる。「昔はこれぐらいで打ってたら、どやされましたね〜」
「もっと熱くして、グニャグニャにしないとダメなんすよ。」
火入れはとても危険だ。見てるだけで緊張する。
ひたすら打つべし!打つべし!! ルーツを思い出す・・・
「弟子は取らんの?」
「あ〜この前も来ましたよ。でも指の一本ぐらい飛んでもええか!って言うしかないし〜」
「笑」「笑」
笑ってるけど、ほんとクールで熱いやつ。じゃないと勤まらんよね、ツトム。
広島市中区広瀬町3-24 秋田ビル301 Tel 082 532 1288 Fax 082 532 1290
Copyright (C) 2010 EZUYA.Co.,Ltd. All Rights Reserved.