IMG_0718.jpg
今住んでる大きな古民家に引っ越して、24回目の正月。
いつもと変わらない、美味しいお雑煮を食べれる幸せ。



IMG_0735.jpg
いつもと変わらない、トンボ帰りの島帰り。
島はいい。やっぱりここで育って、ここに生かされている。



IMG_0731.jpg
山の段々畑、墓場から見える瀬戸内海。
50年前とはもちろん変わっているのだけど
それも大したことはない、一瞬のこと。



IMG_0593.jpg
恒例の仕事納めのランチ、長年イタリアンで〆るパターンだったけど
今年はスタッフ郷原さんのリクエストで、なんとモスバーガー!笑
事務所から歩いて 5分、市内の MOSでも 1番売り上げてると噂の店舗で
タチマチクリエイティブ SAKURAさんと。

今年はお二人とも、絵図屋を助けてくれて ありがとう。





IMG_0668.jpg
年末は予定がなにかと急に変わるなぁ〜
東京の妹が この正月は広島に帰らないと言っていたのに
28日から 3日間、とんぼ帰りとなった〜  なので 特急島帰り。

お墓参りと、実家のお母さんと猫に顔出して帰る。
三高港の桟橋には、なにやらチープで不思議なオブジェが. 笑


IMG_0679.jpg

韓 味 家    hanmiga 3 


市内に戻り遅めのランチはごはんものg食べたい〜! 
手前味噌だけど、これまた事務所近所の韓国料理「 韓味家 」へ。


kotomi.png
妹ももう、50うん歳。島で育ったせいか、墓参りとか
律儀なのよね〜
私たちの親は、妹が小 2の時に離婚したので
その後、彼女は母親と暮らすことになったので
兄弟としての記憶は少ないし、いい思い出がない。

でも、普通に一緒に暮らしている兄弟よりも
理解できることが多々ある。



IMG_0676.jpg



IMG_0682.jpg
ではお決まりの お店の壁画の前で記念撮影〜



IMG_0700.jpg
HIROSHIMA NEIGHBORLY BREWING

Craftbeerと炭火「はればれ」


ついでに街中まで出て、甥っ子に会いに こちらでカフェ。




IMG_0632.jpg
江波山気象館
さて 30日は後片付けで事務所に出て、お客様と今年最後の
打ち合わせとご挨拶に。

江波まで来たので
帰りにちょっとこちらまで散歩でも。
変わってないなぁ〜 なんか懐かしすぎる。
ebayama.jp/


IMG_0646.jpg
見晴らしがいい。
安芸の小富士が映えるね、マンションがじゃま. 笑


IMG_0658.jpg

r i t .

CRAFT CHOCOLATE AND COFFEE


江波まで来たら当然ここも覗いてみる。
当然もうお休みに入っていたね、あたりまえか。

この春に来た時、スミイオーナーから
来年は東京に出店するという ビジョンを聞いた。彼にとっても
大きな変化と、決断の年になった。
きっと上手くいくだろう、そんな話を思い出して
一人残されたチンクエを撮って帰ろう。

rit-craftchocolateandcoffee.com/
instagram.com/rit.craft_chocolate_and_coffee/



IMG_0616.jpg

USAGIYA 

Salon

たまぁ〜に誘われるんだけど、ウサギヤサロンでパスタ会。
以前、彼女のために集まってた「炭水化物の会」の流れだけど
けっきょく持ち寄っての食べやいこなんだけどね。
ウサギヤさん、いつもはニース風のサラダなんだけど、
この日はなぜか牡蠣のグラタンでした〜 
美味しいからいいけどね。
instagram.com/p/

IMG_0625.jpg
で、私はいつものスーパーに寄って、この日はエビが安かったので
ツミレ風バーグと家の畑から三つ葉、自家製柚子胡椒で和風の
アーリオスパゲッティに〜 手間かかったけど美味しくできたね。


IMG_0627.jpg
まずは撮る〜からの〜ひたすら実食。



IMG_0710.jpg

動画で撮られた私。
ここの厨房はとても狭いけど、めちゃ使いやすい。
左利きの私に適している、珍しいレイアウトだ。

あ〜まさか仕事終わりの夜、大晦日前にパスタ会なんて
贅沢な時間だ。




IMG_0399.jpg
最近、たまたまだけどイラストのお仕事が重なってる。
時間もないからいつものカラーインクで仕上げていくけど

タダで使えるフリー素材が溢れているのに、アナログでも
需要があることは、ほんとありがたいこと。
ezuyalan.com/room/illustration/

IMG_0380.jpg
でも座ってイラストばっかり描いてると、腰も痛いし
飽きてくる。休憩〜と言ってスマホ見たり、水槽をボ〜っと
眺めていると、妙にガラスの汚れが気になり始めて...


IMG_0384.jpg

Bottle Biotope

aquarium

いつものボトルビオトープ・アクアリウムに 水を足したりすると
ついつい枯れ葉をとったり、ガラスの苔を整えたりしているうちに

全てのボトルに手を入れたくなる。

IMG_0390.jpg
この夏に挿した紅葉がちゃんと枯れずに紅葉している。
さて来年春には新芽が出るだろうか?


IMG_0389.jpg
今年の夏もとても暑かったけど、全体的にいい感じに安定してる。
こんな体積の小さなボトルは、夏の暑さが大敵なのよ。



IMG_0385.jpg
紅葉もだけど、10月に挿した紫陽花(右のボトル上)も
しっかり根付いて枯れないね〜 


IMG_0386.jpg
バジリコ(真ん中のボトル)もちゃんと根付いて枯れてない。
これもすごいかも。






IMG_0396.jpg
この時期しか飾れない、嶋津まみさんのイラストも
まだちょっと置いておこう。


IMG_0395.jpg
さて、イラスト仕事に戻ろっと。



IMG_9855.jpg

kantyukyo

案内状という入口

閒中居(カンチュウキョ)にて、今までとはちょっと?変わった
企画展をしていたのだが、期間
ギリギリで観に行けた。

http://www.kantyukyo.jp/top/

IMG_9857.jpg
これまでカンチュウキョで開催されてきた、すべての企画展の
案内状を展示していた。
カンチュウキョは普通のギャラリーではないので、誰でもここで
個展とかできる訳ではない。そしてこの案内状もすべて
カンチュウキョさんのアートディレクションによりデザイン、
印刷や製作されたものだ。

展示と合わせて、バックナンバーのように残ってた案内状も販売。
当時、届かなかったものや、見たこともないものもあったので
たくさん購入できた。


kantyukyo-011.png
どれも秀逸な見応えのあるものばかりだが、やっぱり個人的にも
記憶に強く残っているのが 10年前の「しゅんしゅん展」
この写真だとわかりにくいけど、特殊紙にしゅんしゅんのイラストを
活版印刷で立体的に刷ってある。
それぞれの案内状の成り立ちやこだわりなど、ひとつずつ
聞かせてもらった。有意義な時間だった。

以下はカンチュウキョの HPより抜粋。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「 伝える 」という本質を見直すために
形にして参りました全ての案内状を空間に設営することで
自身の振返りと 
これからの kantyukyoの方向を
どのようにすべきかを考える期間となりました

「 拡がりよりも 狭く深く質を問う 」



IMG_9858.jpg
いつもこの宅内から出る時の
暗い土間と扉の隙間、外界から漏れている光が好きだ。

光の向こうから、現実へお還りよと
いざなうように。


IMG_9859.jpg




IMG_0405.jpg
我が家では初雪かな。
おそらく朝の 3時間で車の屋根は屋根は 15㎝以上。


IMG_0534.jpg
道路はぜんぜん 凍ってないな。



IMG_0407.jpg
ここに来て 23年、雪はほんと降らなくなった。



IMG_0104.jpg

trattoria MARIO

先日の「音楽の森」お仕事にて、主催の神ノ倉山公園オーナーさんと
紹介いただいた、ペンギングラフィックスさんとで打ち上げに。
お店はペンギンさんが上お得意様でとても長いお付き合いされてる、
白島の MARIOでも老舗 トラットリアマリオへ。
写真の鯛! 美味しかったなぁ。

ezuyalan.com/room/-music-forest.

IMG_0098.jpg
まずはペンギンさんがいつも出してもらってるとう、
メニューにないニース風サラダ?みたいなのが、MARIO定番の
バリバリドレッシングだね。

IMG_0101.jpg
ちょっと懐かしいイワシのパン粉焼き、いいね〜


IMG_0103.jpg
軽く食べごたえあるピッツアはナスのトマトソース。


IMG_0112.jpg
パスタもシンプルなトマトソースで、好みだね。


IMG_0108.jpg
ステーキも美味しい〜 いいボリューでしたね!




IMG_0115.jpg
いつものペンギン御三方。改めてありがとうございました。


IMG_0114.jpg



IMG_0094.jpg
トラットリアに来て、奥の席に客が居ない時にはつい撮ってしまう。


IMG_0095.jpg
壁には「 エドワード・ホッパー 」の作品が掛けてある。


IMG_0096.jpg
Tables for Ladies(1930)
EDWARD HOPPER

実はこれ、28年前の開店に描いた贋作。20号ほどのキャンバスで
ほぼ 30時間で描いた。マスター( 現 MARIO会長 )からいただいた
B4ぐらいの印刷物を必死で模写したもの。

後にニューヨークの美術館で、偶然この本物を観ることができて
驚愕したね。
ここからホッパーのファンになったのは間違いない。


IMG_0124.jpg

a.Table

今年は個人的にはこのアターブルの復活が感慨深いものだった。
instagram.com/a.table.

IMG_0121.jpg
この日は久しぶりの「 食の勉強会 」にて、近況報告もかねて。
普段は夜、食事することが多いのだけど、個人的にぜひ
ここで食卓を囲み、感想を聞きたいなと思って。


IMG_0127.jpg


IMG_0126.jpg
自家製のパンも3種、変わらず美味しい。


IMG_0139.jpg
いつものモロシェフも、格好も変わらずでこのエプロン姿。






IMG_0129.jpg
メインはアターブル定番のお決まり、牛頰肉の赤ワイン煮込みと
エビのクリーム煮アメリケーヌで。
ボリュームも満足のランチコースね。


IMG_0138.jpg
ごちそうさまでした!

Merci!!

delicieux repas


IMG_0123.jpg
怒涛の開店から半年、こんな可部の端っこで 3年ぶりぐらいは
経ってるのにひっそりと再開した。SNSや宣伝もしてないのに、
予約が常に埋まってるのは、さすがのアターブルといったところか。
4度目の移転でもお客様が離れずに、ずっと期待されていた。
モロシェフがシェフさんらしく、美味しいアターブルのフレンチを
出せること。
2023年はアターブル復活の年となったね。


IMG_0066.jpg

デリカセロリ

今年もこの時期に 年に一度しか会えない人たちとの忘年会。
場所も恒例のデリカセロリですね。
instagram.com/delicacelery/
facebook.com/derikaserori/

IMG_0076.jpg
いつもながらこのボリュームでこの値段!
写真だと色味は変わらないが、どれもおいしい〜のですよ。


IMG_0068.jpg
これ、ピザです〜笑 いくらなんでもチーズ多すぎるでしょ。


IMG_0078.jpg
定番の鰻巻きは外せませんね〜 うまい!安い!!


IMG_0073.jpg
だれだ、ナポリタン頼んだのは〜笑 
食べきれないけど食べるのよ!


IMG_0080.jpg
〆の汁なし坦々麺でもう限界です。





IMG_0091.jpg
メンバーは 3年前、奇跡の復活された「 アイグラン 」重道さんと
手芸店「 きぬや 」の天然西さん、「 アドバンストスタイル 」の田岡さん。
重道さんとは、貴社のマスコットキャラクターデザインして以来、
ありがたいお仕事でした。
ezuyalan.com/room/2023/


IMG_0082.jpg
いつも元気いっぱい! デリカセロリの美人女将と。
かつて予約も取りにくい超繁盛店も、コロナ明けは なにかと
苦戦することもあるとか。
たいへんなんだろうだけど、とにかく無理はしないように
続けてほしいなぁ。


IMG_0265.jpg
キッチン

も も 花  MOMOKA

いつものラーメン大好き藤本くんと打ち合わせ前のランチ、
近所の中広へチャリで行くことに〜 ちょっと懐かしい裏通り。
instagram.com/momo_211027/


IMG_0260.jpg
ラーメンは定番に徹している中華そばで、クセもなく好みの味わい。


IMG_0261.jpg
唐揚げとか餃子とか、ありがちないろんなセットがあったけど
珍しいとんかつのっけご飯にしてみた。揚げたてで美味しい〜
このとんかつが丸々一枚、ラーメンにドーンと乗っかってる
「とんめん」があって、藤本くんはさっそくそれを注文。
ボリューミーだけど食べにくそうだった。

開店前に店に着いたけど、店の前には張り紙がしてあって
なんと来年の 1月いっぱいで閉店するらしい。
こんな飲食店するには難しい場所で、コロナ禍にオープンして
ちょっと厳しすぎる現実だな。

来年また来ます〜と言って、店を出た。
oomin77.com/blog-entry