改新のレセプション。
MARUBUN 小松本店  2020.12.04 Fri

20201214113632.jpg

MARUBUN

KOMATSU  since1923

 

先月の打ち合わせから約 1ヶ月、いよいよオープン前のマルブンへ。

店舗ディスプレイの仕上げとレセプションに参加。

 

marubun8.com

 

 

20201214113720.jpg

レセプなので注文は容赦無く入り、ピカピカのキッチンに

炎がガンガン上る。

 

 

20201222171417.jpg

ちなみにこの野菜が乗ってる 3段のカゴや、アンティーク小物は

三原のJam cafeで譲ってもらったもの。

ディスプレイで必要なものを広島で集めてきた。

 

 

20201214113829.jpg

開店からしばらくは、常務の見せどころかな。

 

 

 

20201214113847.jpg

キッチンカウンターには、マルブンらしい一皿がどんどん出ていく。

 

 

 

20201214113938.jpg

これ、豚の生姜焼きですよ. 笑 もう角煮だね。

 

 

 

20201214113954.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

20201214114022.jpg

ここからは席について食事、まずは定番の揚げゴボウのサラダ。

 

 

20201214114055.jpg

マルブン名物、伝統のとり天。

 

 

 

 

20201214114136.jpg

これは外せないマルブンならではのパスタ〜 宇和島、徳弘さんの

日本一の養殖鯛「鯛一郎クン」と魚貝類のパスタ、ペペロンチーノ!長い. 笑

 

taichiro-kun.com

 

20201214114119.jpg

こちらも広島時代からの定番、魚貝のあつあつガーリック焼き。

 

 

 

20201214114205.jpg

名物のオムライスにハンバーグ!乗っかってるよ。おいし〜けど

ボリュームがキツイ!

 

 

 

20201214114222.jpg

オマール海老のトマトクリームソース、リングイネ。

見た目どおり濃厚贅沢〜〜〜

 

 

20201214114348.jpg

メインはステーキで、国産牛サーロインですね。

でももうおなか、入らないわ!

 

 

 

 

 

20201214114303.jpg

レセプメンバーは代わり映えしない、3月の閉店の時と同じく. 笑

いつもの業者おじさん 3名と、私の前にいて写ってない

熊福の奥さまの 5名で。

写真の他、カルボナーラなどパスタを食べた〜 食べ過ぎだよ。

 

熊福 kumafuku.com

寺尾果樹園 teraokajyuen.com

 

 

20201214114428.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

20201214113905.jpg

店内には元店舗に飾ってあった、我が師の川原さんの書が

すべて飾られている。  個人的にも とても感慨深いものだ。

 

design office  KAWAHARA

nov-kawahara.jp

 

 

 

20201214113814.jpg

 

 

 

20201222171455.jpg

これなんかは かなり初期の作品で、以前の額装よりもずっと映える

仕上がりになった。まさに甦ったね。

 

 

 

 

 

 

 

 

20201214113757.jpg

それにしても五代目イッセーの次男坊は、

マーさん(眞鍋社長)によく似ている。  こいつが六代目かな. 笑

 

 

 

 

 

 

 

20201214113613.jpg

ファサード入り口の左側に、店内をちょっと隠す目的で落書きをした。

あと2枚あるので、明日中に仕上げなければ。

 

 

 

20201214182114.jpeg

ちょっと写真が暗いけど、2階へ上がる階段がディスプレイコーナーに

なっていて、外の出窓から見えるようになっている。

そこへマルブンの世界観に合ったアンティークものや、眞鍋さんが

修行時代から使っていた鍋などを飾った。

 

 

20201214182057.jpg

眞鍋さんは縁起のいいブタの置物を集めていて、これは以前、

三原のJamさんにオーダーした オリジナルのぬいぐるみだ。

いつの間にか飾られていた。

 

 

20201214113534.jpg

ここにマルブン歴代の店主の写真を飾った。

それはこの写真を飾るための、口実のようなものだ。

 

きっと由美子さんもいま、ここへ戻っている。

そんな気がした。